サイトアイコン 前向きパパのこつこつブログ

PCゲーム「Plague Inc: Evolved」パンデミック対策がよくわかるシミュレーション

こんにちは、ゆうじんです。

STEAMでセールがあった時に購入していたゲームをやっとしました。スマホのアプリでもあり、いつかやりたいなあと思っていたゲームのパソコン版になります。

そのゲームはこちら、Ndemic Creationsの「Plague Inc: Evolved」です。

Plague Inc: Evolvedとは

Plague Inc.は、もともと、Ndemic Creationsが制作しているiOSやAndroidなどのスマホ向けのアプリゲームです。そして、そのパソコン版が「Plague Inc: Evolved」です。

なんだ、元はスマホアプリかあと思われるかもしれませんが、もちろん、パソコン版はスマホ版よりも格段にパワーアップしています。画質の向上、マルチプレイ対応、難易度の増加、STEAMワークショップ対応でユーザーの作ったシナリオや疾病などのMOD導入などができます。

ゲーム内容は「細菌やウイルスを使って人類を絶滅させる」という恐ろしいものですが、感染拡大シミュレーションとして完成度が高いため、逆に疾病のパンデミックについての理解が深まるというゲームでもあります。

ゲームの流れとしては、まず、プレイヤーは人類を滅亡させるために、ウィルスやバクテリアなどを作って、それで世界中を感染させます。感染は、リアルタイムで時間の経過とともに拡大していきます。

しかし、人類もそうやすやすとやられたりはしません。当然、ウィルスなどの感染の拡大に人類が気づくと、治療のための抗体の開発に着手してきます。人類が滅亡する前に、抗体が完成してしまうと、プレイヤーの負けとなります。

しかし、プレヤー側にも対抗手段があり、感染が広がるごとに貯まるポイントを使って、「伝染」「症状」「能力」といった機能を進化させることができます。

伝染病を感染力が強いタイプにしたり、致死性の症状が出るタイプにしたり、抗体の作成が困難なタイプにしたりと、進化のさせ方はプレイヤー次第です。

感染地帯の気候に合わせて、寒冷地に強いタイプにしたり、熱帯地域に強いタイプにしたりとすることもできます。

ゲーム画面を眺めていても、時間の経過に伴う人の移動(飛行機や船)で感染が広がったり、治療が進んだりするので、シミュレーターとしてつい見入ってしまいます。

ゲームの面白いところ

ゲームをやって見て、私が面白いなあと思った点は、以下のポイントです。

ゲーム内容は一見、不謹慎ですが、パンデミックのシュミレーターとして非常に完成度が高いと思います。それぞれの疾病の特性も上手く表現されていて、現実の感染症や感染症対策への理解が深まると思います。

このようなことにあまり関心がない方には、ゲーム画面が地味なので面白くないと思われるかもしれませんが、私は、刻々と感染が広がったり、抗体が開発されて感染が収束していく様子を見ていると、それはそれで面白かったです。

気になった方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

では。

モバイルバージョンを終了