サイトアイコン 前向きパパのこつこつブログ

公式で日本語対応した「Scrivener3(スクリブナー3)Mac版」超便利!

こんにちは、ゆうじんです。

私は仕事でレポートを結構書きます。その際に、参考となる文献やデータを開きつつ書きます。短く、簡単なレポートの場合は、最初から文書作成ソフトで書き込みますが、長く複雑な構成のレポートの場合にお世話になっているソフトがあります。

そのソフトがメジャーアップデートしたので、改めて購入しました。とても良いソフトだと思うのでご紹介したいと思います。

今回ご紹介するのは「Scrivener3」です。

Scrivenerとは

Scrivenerとは文章を書くために特化された「物書き御用達ソフトウェア」です。そのため、作家やライター、趣味で創作活動をする方にとって便利なのはもちろんなのですが、長文のレポートや論文を書くビジネスマンや研究者、学生の方にも非常に強力なツールとなります。

特徴としては、

・アウトラインを使って文章を構成できること
・コルクボードによる構成の視覚化ができる
・リッチテキストエディタ
・脚注、コメント、参照、キーワードが使える
・電子書籍(Kindle、PDFなど)の作成ができる
・参考文献、資料を一元的に保管、管理ができる

といった点が挙げられます。

Scrivener3が進化したところ

Scrivener 3はScrivenerのメジャーアップデートで、様々な新機能が盛り込まれ、従来からある機能も強化されています。新機能はたくさんあるのですが、私が実感していいなあと思った点をご紹介ます。ちなみに、私はMac版を利用していますので、Mac版についてご説明となります。

システムが公式に日本語対応しました

私は前バージョンから有志の方が作られたパッチを使って日本語化して使わせていただいていましたが、公式に日本語に対応しました。

メニューや設定なども全て日本語されるので、とても安心感があります。もちろん英語の方が馴染みがあるという場合は、設定から言語を変更することが可能です。

縦書きに対応しました

縦書きでの表示に対応しました。日本語は本来、縦書きで右から左に読み書きされる文字であり、いまでも書籍や新聞、雑誌などで縦で表示されることが多いです。

そのため、ライターの方などで縦書きでの表示を希望していた人も多いと思いますが、新機能で縦書きに対応しました。

メニューから「表示→テキスト編集→垂直レイアウトを使用」を選択すれば、縦書き表示されます。

UIが刷新され、モダンな感じになりました

機能に直接関係しないのですが、ユーザーインターフェースが新しくなり、洗練されました。

だからどうということはないのかもしれませんが、長時間執筆することになるので、気持ちよく執筆できるのはポイントが高い改善だと思います。

リアルタイムでの文字カウント

執筆すると、フッターの部分にリアルタイムに文字数がカウントされます。さらフッターに表示されたカウントをクリックすると、詳細な執筆量の情報が表示されます。

詳細な情報では、文字数、段落数、文の数、読取時間なども表示されます。執筆に文字数などの規定がある場合は、どの程度、書き進んだのかなどが確認できるので便利だと思います。

最大4つのコピーホルダが利用可能

文章を書く際に、何かを参照しながら書くことがありますが、スクリブナー にはコピーホルダという機能があります。

さらにScrivenerでは、エディタを分割して執筆することができますが、今回のアップデートでエディタごとにコピーホルダを設定することができます。つまり、 最大2つのエディタ分割に、それぞれにコピーホルダがあり、4つのアイテムを同時に処理できます。

個人的にはそこまで一画面にたくさん表示することはないのですが、一度に複数の訂正を参照しながら行うのには便利かもと思いました。

他にも改善はたくさんあり

他にも、Mac版ではタッチバーのサポートがされたり、64ビット版に対応してコードも書き直され、より速く、より安定したようです。

私の感想

多少高価なアプリですが、執筆の環境をトータルで整え、生産性を高める良いソフトだと思います。

PDFでもWordでも、おおよそのデジタルデータであれば、参考文献として一元的に管理でき、執筆中の文章の構成を前後に自由に入れ替えたりした上で、Wordやリッチテキスト、プレーンテキストなどでエクスポートできる機能もあります。企画提案が求められるビジネスマンが使っても便利なのではないでしょうか。

気になった方は是非一度チェックしてみてください。

では。

モバイルバージョンを終了