こんにちは、ゆうじんです。
先日、社外の会議室を利用し、その際になんと自分のiPhoneを忘れてしまいました。最初、どこで落としたかわからず、初めて「iPhoneを探す」というアプリを実際に使うことになりました。
結果としては、自分が利用した会議室の場所にiPhoneが表示されたので、すぐに会議室の管理会社へ連絡し、事なきを得ました。
スマホには重要な情報がたくさん入っているため、たいへん焦りましたし、とても反省しました。次からもっと気をつけておきたいと思います。
さて、今日は自分も助かった「iPhoneを探す」についてご紹介しておきたいと思います。
「iPhoneを探す」とは
「iPhone を探す」とは、アップル社の無料アプリです。万が一、Apple 製のデバイス (iPhone、iPad、 Macなど)を紛失した場合でも、他の iOS デバイス上で「iPhoneを探す」を使って紛失したデバイスを探したり、デバイスに保存されているデータを保護したりすることが可能です。このアプリは、App Storeで無料で配布されています。
「iPhoneを探す」でできること
「iPhone を探す」のアプリを使うことでできることは、具体的には以下の通りです。
紛失したデバイスの位置を確認できる
GPS機能を使って、デバイスの位置を地図上に表示します。どこで失くしたのかがわかります。
デバイスのバッテリー残量が極めて少なくなった時でも位置情報を知らせるので、たとえバッテリーが切れても、デバイスを見つけ出す手がかりになり ます。
デバイスをリモートロックする
パスコードを使ってデバイスをリモートでロックします。見つけた人が勝手に情報にアクセスできないようにロックできます。
デバイス上でサウンド再生、メッセージ表示
近くにいる場合、音を鳴らして見つけることができます。これはデバイスのボリュームがオフに設定されていても音を出すことが可能です。
また、画面にメッセージを表示し、見つけてくれた方へメッセージを伝えるということができます。たとえば、紛失したデバイスであることや連絡方法などの情報を表示することができます。
全データを削除する
最終手段ですが、情報を守るため全データを削除します。
デバイス上のデータを遠隔から消去して個人情報を削除し、工場出荷時の設定に戻します。バックアップを作っている場合は、運よくデバイスが戻ってきたら、バックアップからデバイスを復元するということも可能です。
このアプリを使うための準備
万が一の備えとしてとても安心なアプリですが、このアプリを使ってデバイスの位置を検出したりするためには、事前に検出される側のデバイスでの設定が必要です。
検出される側のデバイスの iCloud 環境設定で「iPhoneを探す」が有効化されている必要があります。具体的には次の方法で有効化しておきます。
iPhone、iPad、iPod touchなどの設定方法
- まず、ホーム画面を表示します。
- 「設定」>「[ユーザ名]」>「iCloud」の順にタップします。iOS 10.2 以前をお使いの場合は、「設定」>「iCloud」の順に選択します。
- 下の方までスクロールして、「iPhone を探す」をタップします。
- 「iPhone を探す」と「最後の位置情報を送信」をスライドさせてオンにします。
- サインイン画面が表示されたら、Apple ID を入力します。
Macでの設定方法
- Apple メニューを開きます。
- 「システム環境設定」>「iCloud」の順にクリックします。
- 「Mac を探す」のチェックボックスを選択してオンにします。
ぜひ設定しておきましょう
そもそも紛失しないように気をつけるのが何より第一ですが、万が一の備えとして、便利な機能だと思います。ぜひ設定しておくようにしましょう。
気になった方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
では。